新宿の高田馬場1分の楊旭中国語教室-安いのに質が高いレッスン

元NOVA講師が開校11周年!講師経験20年、受講生2000名以上の実績を持つプロの楊旭先生と経験豊富で高学歴な先生たちも担当中です!プロの講師から直接レッスンが受けられるので、分かりやすく、楽しく、覚えやすく、上達が早いです!!

中国語で楽しくコミュニケーション 新宿フリートーク1500円 入学金0円

こんにちは。ニーハオ!
中国語を独自で勉強されている方も、学生時代に勉強された方も、ネイティブの中国人と一緒に楽しくフリートークしましょう!!ドンドン話すことがレベルアップの近道です。

高田馬場(早稲田口)から徒歩1分のところにある楊旭中国語学院にて、毎週土曜午後に開催!!
15:50〜初級サロン会話
17:30〜中上級サロン会話

できるだけ中国語オンリー。とにかく、中国語で会話練習をしたい方に最適なコースです。
☆会話中心のレッスンですので、どんどん発言してネイティブとの会話に慣れましょう。
☆普段中国語を話す機会が少ない方、是非ご参加ください!
6月11日(土)初級クラス15:50〜内容:
今日は、会話サロンで初の「彼氏や彼女を見つけるとき!」の話をしました。参加した皆さんは、20代から60代までの方で男女半分ずつでした。ちょっと恥ずかしくドキドキするトピックでしたが、日常生活においてごく普通な話題ですよね!参加された皆さんの相手に対する見方をまとめてみました。同じアジアの国にも関わらず、結婚意識が異なります。要するに、日本の男性・女性は相手の外見や性格などを重要視する一方、学歴はあまり気にしないことが明らかになりました。中国では、学歴や給料などで、相手の能力を計ります。しかも、結婚する際、日本人はマンションの話が全然でませんでした。この点は、中国と全く違います。今の中国人は、結婚する前に、お金・マンションなどの話は絶対に取り上げられる話題です。両親は子供のことを溺愛し、結婚は二人のことではなく、2つの家庭のことになるわけですから、生活の条件は結婚の際、とても重要な条件となります。中国には昔からそのような習慣があるのです。従って、不動産が高騰しつつある現在の若者は大変です。北京では、生活費を節約しマンションを買うために、サラリーマンたちは地下室で生活して一生懸命働いていると聞きました。彼らの望みは貯金してマンションを買い、奥さんをもらうことです。その光景を見て、私はふと心配になってしまいました。彼らは心から毎日を楽しんでいるのでしょうか?中国のように経済が急成長している国では、いろいろな社会問題を抱えているのです。 担当講師:朱芸娜

初級クラス16:40〜内容:
皆さん、こんにちは。だんだんと暑い夏が近づいていますね!中国語に対する熱意もますます強くなってきており、本当に嬉しいです。今日は会話サロンにいつも来てくださる「老朋友」と新しい「新朋友」と一緒に、最近の生活について話し合いました。皆さん、料理や家事をいつもしていて感心しました。私は最近とても忙しくて、料理や家事などをする余裕がなく、とても恥ずかしいです。特に、今日いらっしゃった男性の方は、自分の料理の腕にかなり自信があるということで、びっくりしました!その他に、社会問題についても討論をし、やや深刻なモードでしたが、雨が止み、その後は晴れると一緒で、皆さんも前向きに、日常を楽しみましょう! 担当講師:王玥

中・上級クラス17:30〜内容:
本日は、6名の方が参加され、久しぶりに涙が出るほど大笑いしました!今日の参加者は、皆中国語の達人です。面白いことに、皆違うジャンルでそれぞれ達人でもあります。アパレル、不動産コンサルティング、宗教の翻訳関係、通訳、人事など。性格から見ると、日本人とは思えないほどグローバル人です。羨ましい!彼らは中国語通といって良いでしょう。成語、俗語などもすべて通じます。お互いに話の“落ち”が分かり合えます。例えば、「拍馬尻(=ゴマすり)」、「ベビー顔」など。それぞれの性格が魅力的で、共通しているのはユーモアで明るいところですね。自信を持っていて、人と付き合うのが好きで、また得意です。外国語を勉強する際は、このような素質が大事だと言われています。外向的なタイプと内向的なタイプでは、勉強の効果が違うという結果があります。外向的なタイプは内向的なタイプより、ある程度の習得率が高いです。特に、読解・作文などにおいては力があります。従って、外国語を勉強しようとしている方は、ぜひ積極的に人と話すことを心がけてくださいね! 担当講師:朱芸娜

中・上級クラス18:20〜内容:
皆さん、こんにちは。今日は沢山の「新朋友」がいらっしゃいました。「认识你们真的很高兴!」皆さんの中国語は、本当にペラペラでびっくりしました。私も日本語を専攻して4年間以上勉強しましたが、目標までまだまだ遠いです。今日は「干杯」という言葉についていろいろ話しました。中国では、「干杯」は「杯を干す」という意味で、全部飲まないと相手に失礼になります。それに対して、日本では、「相手の杯とただぶつかるだけでよい」ので、別に、全部飲まなくても、一口飲んでも大丈夫なのですよね。このような文化の違いはとても面白いですね。皆さんがとてもユーモアな方で、すごく楽しかったです。あっという間に時間に経ち、時間が経つのは早いな〜と思いました。また是非いらっしゃってくださいね。  担当講師:王玥

過去会話サロン内容は、楊旭中国語学院「中国語会話サロン」をご覧ください。